ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年03月08日

お久しぶりの更新

みなさんお元気でしょうか?

(どんだけ放置じゃぁーorz)

って ブログ観させていただいている方々は、お元気そうで、なによりです。

花粉が納まったら、朝霞Gにリハビリがてら遊んでもらいに行きたいです。  


Posted by ぴーすけ(柴さん) at 07:29Comments(2)

2009年06月28日

こんなに成長しました。


ホームセンターで苗を買ってきて植木鉢に植え替えてこんなに成長しました。
J-WAVEやJ-COMのキャンペーンのみなさんより成長していると思います。
何せ種から出なく、苗からのスタートですから・・・

中には、ゴーヤのジュニアがあります。
花には、雄花、雌花があるそうで・・・
これは、雌花・・・?
また、調べてアップしますね。
グリーンカーテンキャンペーン!!
皆さんもやってみませんか?
  


Posted by ぴーすけ(柴さん) at 07:42Comments(2)

2009年05月08日

今年は・・・

昨年、全国的にJ-WAVE等々でキャンペーンを行なった。
「グリーンカーテン」
をやろうとホームセンターのガーデニングコーナーでゴーヤの苗を買ってきてベランダのプランターに植えてみました。
  続きを読む


Posted by ぴーすけ(柴さん) at 18:59Comments(2)

2009年04月12日

気が付けば4月・・・

ご無沙汰しております。

今年の花粉症には
参りました。

自然治癒を目指して、仕事以外はなるべく外に出ないようにしておりました。

それと未曾有の不景気で・・・

花粉症も治まり・・ETC割引でどこかに行きたいです!!

どこがいいでしょうかね?  


Posted by ぴーすけ(柴さん) at 06:22Comments(0)

2009年01月05日

あけましておめでとうございます。

毎年お正月休みには、宮城AVに行くと決めています。(去年からですが・・・)

今までは、家内も連れて行っていたのですが・・・釣をしない家内を連れて行っても苦痛を与えるのだけなので、このところお留守番担当です。

さて、新年早々がっつり釣る予定でしたが・・・元旦早々体調不良により2日の釣行を3日に延期しました。

(あータグフィッシュが無くなってしまう・・・)

そうです、お正月宮城AVに行く訳は、タグフィッシュの福袋目当てです・・・

しかし、3日目では・・・残り少ないだろうなぁ・・・と思いながら関越を走ります・・・  続きを読む


Posted by ぴーすけ(柴さん) at 09:43Comments(2)宮城AV

2008年12月31日

アップが遅くなってすみません。

前回、宮城AVへお邪魔した時に愚息が無くしたお財布が、見つかりましたと宮城AVのスタッフの方から電話を頂き、お手数ですが宅急便で送っていただきました。



見つかった財布です。

残念ながら、中の現金は、ありませんでした。

宮城AVのスタッフの皆さん大変ありがとうございました。

  


Posted by ぴーすけ(柴さん) at 06:36Comments(0)宮城AV

2008年12月03日

宮城AVってヤッパリ楽しいその3

待てました。
山ちゃんの豆まきならぬペレットまき・・・

山ちゃんの撒くペレットの着弾地点には、魚達が、集まってきているようで、水面がざわついています。

ここぞとばかりにペレットの着弾地点より奥にキャステング(と言うよりも投げ入れているようなもの)・・・
あっという間にラインが張り・・・リールを巻き巻き・・・ネットイン・・・
めちゃめちゃにバイオマスター2500ラインは、潮来の釣具屋さんのピンクの3lbです。

少年も月下美人と○○にアラベスクで釣っています。

投げて、着底・・・フリップを入れるって言うんですか・・・ボトムバンプの真似をして巻いてくると・・・

またまたHIT!!


山ちゃんが去った後、お魚さんたちの活性が上がったのかフィーバータイムに突入です。

同じようにボトムバンプの真似で面白いように釣れます。

少年も喜んで自信満々なのはいいのですが・・・巻きすぎでトップガイドの所まで魚が巻き上がってきています。

おいおい・・・

ちょっと悔しいので、少年の使っているロッドを貸してもらって・・・(ん?それお父さんのじゃん!)

良く見え無いのですが・・・魚が水面まで上げって来ては、潜って行くように水面が荒れているように見えます・・・

その奥に投げて・・・着底して・・・ゆっくり引いては、止めて・・・引いては止めて・・・ガツン・・・

合わせたのではなく・・・相手が勝手にひったくっていた様な感覚でロッドがグーン曲がり今までの大きさの魚よりもよりも引きます。

ドラグがいい音を立てています・・・巻いて巻いて・・・もうすぐネットインと言うところで、痛恨のバラシ・・・
どうも今日は親子ともども大型の魚には縁がないようで・・・

時計を見ると4時20分・・・

魚を捌かないと5時に間に合わない・・・

急いで流し場で鱒君たちを捌きます・・・

キッチンバサミで切って内臓を取り出し、えらぶたを取って全部で16匹(内銀ザケ4匹)を処理しクーラーボックスへ・・・

受付にチケットを返却し、養田さんが声を掛けてくださいました・・・
 
「釣れましたか?」

「はい、フィバータイムに突入しましたから・・・」

「それは、良かった。」

「ありがとうございました。また寄らさせていただきます。」

慌ててクルマに物を仕舞い込みいざ帰宅!

クルマのラジオをTFMに合わせ・・・

「アーハッハッハッ  阿部きゅーん」

NISSAN あ、安部礼司 を聴くために5時にはクルマに載りたかった訳で・・・

この番組は、少年も大好きで・・・

(もう3年位放送されていて楽しいラジオドラマです。是非皆さんも聴いて見て下さい。)

ほんと つまらない所が、そっくりで・・・恐るべしDNA!!

帰りの車の中で、少年と色々今日の反省をしたり・・・

最後の1時間が無ければ・・・「なんじゃ?こりぁ!!」

今回の第一目標だった 鯰は、残念ながら釣れず・・・
    第二目標のアルビノは、HITしましたがネットインならず・・・
    第三目標の数釣は、何とか最後の一時間でなんとか実感できたようです・・・

巻きの釣で釣れなかったのと、クランクが、いまいちだったので次回の課題として・・・

ここで、少年から問題発言が・・・

「お父さん、財布が無い!」
「何?ちゃんと探してみ!」

車内には、無く 考えられるのは宮城AVで落とした・・・

慌てて宮城AVに少年自ら電話して・・・

宮城AVのSTAFFの皆さんに探していただきましたが見つからず・・・

少年は、財布をロストしてがっかり・・・

皆様も、帰る時とかには、持ち回り品の確認をお忘れなく・・・

暗く寒い中、探していただいた宮城アングラーズビレッジのSTAFFの皆さんありがとうございました。

少年は、大変悔しがっていましたが・・・自己責任です。

また自分が悔しい思いをしたのだからもし自分が拾うことがあったら、ネコババせずに警察に届けるよう諭し

勤労感謝の日の親子釣行は、終わりました。


最後にアクシデントに見舞われましたが・・・

また 宮城AVへ行きたいです。

  


Posted by ぴーすけ(柴さん) at 06:12Comments(0)宮城AV

2008年11月30日

宮城AVってヤッパリ楽しいその2 

しかし、釣れません・・・

朝霞ガーデンより釣れないような気がします・・・

そうこうしている時に、養田さん登場!!

本日のパターン等々お聞きしたら・・・

「急に寒くなったので、今日は、きびしい・・・」

え?ビックリ

ここなら数釣が出来ると思ったのに・・・

少年は、養田さんに色々教わっていました。

前回は、鯰のレクチャーを受けて上機嫌だったので、養田さんの言うことを良く聴いているようですが・・・釣れません・・・

ルアー、クランク・・・だめなようです・・・

ワレットをお見せして「お!これがあるじゃないですか・・・」

それを付けて投げる・・・投げる・・・糸ふけを取って・・・巻いて・・・巻いて・・・

急にロッドが曲がり、ドラグが鳴っています・・・ビックリ

「養田さん、ドラグが緩いのですかね?」
「ドラグは、人それぞれですからねぇ・・」

しかし、久々に聴くドラグの音です。

リールは、月下美人2004です。ラインは、潮来の釣具屋さんで購入したピンク色の4lbを巻いてあります。



なんと魚体が・・・アルビノです・・・それもでかい!でかい!




















  続きを読む


Posted by ぴーすけ(柴さん) at 07:09Comments(0)宮城AV

2008年11月28日

宮城AVってヤッパリ楽しい!

久々の釣りなので、どこに行こうかな・・・


「そうだ!宮城AVにしよう!!」

と言うことで、勤労感謝の日の日曜日にチビ助を連れてMAVへレッツラゴー!!

営業時間が、午前7時からになっているので、自宅を5時に出発!

チビ助はいつもの様に、寝台車扱いで移動!

ゆっくり走って、6時50分位にMAVに到着!

クラブハウス前には、すでに50位の人が並んでいます。

流石、三連休!(私には3連休なんて関係ありません!週休1日です。週40時間労働?はぁ~なんのことでございましょうか?)中日!

爆睡中のチビ助を起こして、途中のコンビにで購入したおにぎりを食べさせてる間にチケット購入へ・・・

受付で、子供一枚、大人一日券一枚!下さい!(はじめて一日券を購入しました!)

チケット売り場で、「おはようございます!養田さん。」とチケット購入し、まだ来ないチビ助の為、Uターンして駐車場へ・・・

朝ごはんを食べたチビ助は、日頃見せない目覚めの良さ・・・

タックル類を持っていざ釣り場へ・・・


この日の為に、新兵器を購入済み・・・

リールとロッド(中古ですが・・・)

資格試験が終わってから、夜な夜なラインを巻いたりして準備はOKです。

この日の第一目標は、キャットフィッシュです。

キャット用に6lbのナイロンを巻いたベイトとスピニングを用意し いざ下池へ・・・!!

と言ってもキャットフィッシュ担当はチビ助なので私は、保護者的にタックルの用意をしていました。

前回、マジックワームで、大変楽しい思いをしたチビ助は、マジックワームを付けてキャステン

しかしベイトリールでノーシンカーで思いっきり振りかぶるから・・・モジャ男君発生!

(だからベイトは嫌い)











  続きを読む


Posted by ぴーすけ(柴さん) at 22:46Comments(0)宮城AV

2008年09月28日

やっぱり行ってしまいました。

昨日に引き続き

行ってしまいました。

朝霞ガーデン



朝霞ガーデンスタッフー♪の皆様、昨日私は猫にエサとして魚はあげておりません・・・インターセプトされたのですから・・・マーシャルのグロー返せ!猫!!


  続きを読む


Posted by ぴーすけ(柴さん) at 17:22Comments(0)朝霞ガーデン

2008年09月27日

朝霞ガーデンナイター

やってきました朝霞ガーデン



  続きを読む


Posted by ぴーすけ(柴さん) at 21:27Comments(0)朝霞ガーデン

2008年09月26日

9月ももう少しですね・・・ということは・・・

あっ
今日は、9月26日と言うことは・・・あと4日で今月も終りです。
朝霞ガーデンのナイターが終わってしまいます・・・

  続きを読む


Posted by ぴーすけ(柴さん) at 21:31Comments(0)朝霞ガーデン

2008年08月24日

また、こりもせず・・・

仕事で、吉祥寺に行ったのでその帰りに「吉や」さんに寄って見ました。
「バスもいいけど・・・」さんのブログに書いてあったナムを買いました。

  続きを読む


Posted by ぴーすけ(柴さん) at 07:22Comments(2)戦力補強

2008年07月21日

三連休ってなんですか?

巷では、「三連休 三連休」って
はぁ?「なんですかぁ~?」
お仕事の方ご苦労様です・・・

ってなことで・・・

日曜日、いつもの朝霞ガーデン様に朝の礼拝にお伺いいたしました。

浮気して、一号池に入ろうかと思いながら・・・もいつものルアー池に・・・




  続きを読む


Posted by ぴーすけ(柴さん) at 23:04Comments(0)三連休

2008年07月20日

性懲りもなく・・・

釣れないのは・・・腕のせいなのに・・・








またまた戦力補強してみました・・・


  続きを読む


Posted by ぴーすけ(柴さん) at 16:07Comments(0)衝動買い

2008年07月11日

毎日暑いですね・・・

ブログを見に来ていただいている方、ありがとうございます。

毎日、暑いですが体調崩していませんか?

私は、健康です。

今、仕事で都内に行くことが多いのですが・・・

そこで目に入った看板が・・・




高!!

クルマはガソリンがないと走れないのに・・・

東京の人は、お大臣様だぁ・・・

こんな高いガソリン入れられるなんて・・・

まぁ化石燃料だからいつかは無くなるものですが・・・

石油を使わない生活を本当に考えないと・・・

仕事でも、なるべく効率よく動こうと思っているのですが・・・なかなか出来ません

ダ・ラ・リを失くそうと思っているのですが・・・

みなさんはいかがですか?

ムダ・ムラ・ムリ  


Posted by ぴーすけ(柴さん) at 05:41Comments(4)

2008年07月06日

いやぁ~朝霞って本当に難しいですね・・・

久々の朝霞詣で・・・
やや遅刻気味の6時ちょうど位に朝霞ガーデンに着きました。




今日は、いつもと違う住宅街方面に釣座を構えました。

メチャメチャ2セットと56弱のロッドと66のロッドの4本体制で挑みました。



  続きを読む


Posted by ぴーすけ(柴さん) at 22:51Comments(0)朝霞ガーデン

2008年07月05日

7月になりました!

みなさん!元気ですかぁ~
昨日はやっと真夏日になりましたね!

いやぁーガテン系には大汗の一日でした・・・

明日は、休みです・・・

朝霞行けるかなぁ~

今回は、ゴム長買ったから雨降ってもいけるし・・・

奥さんが許してくれたら、モーニング3時間コースに行きたいと思います。

今日、朝霞Gのルアー池は、大会だから・・・明日のルアー池は、厳しいかな・・・?

  


Posted by ぴーすけ(柴さん) at 05:26Comments(5)朝霞ガーデン

2008年06月29日

やっぱり雨でした・・・

根性なしなので・・・
今日は釣りには行きません・・・
家でプラノでもいじろうっと・・・  


Posted by ぴーすけ(柴さん) at 06:40Comments(0)

2008年06月28日

6月も終りですね・・・

早いもので、もうすぐ6月も終りです。
ここのところ仕事が私の思っているように進まず少々心が折れかかっております・・・

なので、明日いつもの朝霞に行きたいと思います。

と言うことで・・・

  続きを読む


Posted by ぴーすけ(柴さん) at 05:15Comments(0)朝霞ガーデン