ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年07月21日

三連休ってなんですか?

巷では、「三連休 三連休」って
はぁ?「なんですかぁ~?」
お仕事の方ご苦労様です・・・

ってなことで・・・

日曜日、いつもの朝霞ガーデン様に朝の礼拝にお伺いいたしました。

浮気して、一号池に入ろうかと思いながら・・・もいつものルアー池に・・・

三連休ってなんですか?



池には、暑さでまいってしまったのか、腹を上にした魚達が沢山いました。

自動販売機寄りの噴出しの所に入ったのですが・・・今日は魚がいないようです・・・

ボを逃れるために、エグザから投げます・・・

3連休の中日と夏本番のせいでしょうか?いつもの日曜日に比べると空いているようです・・・

まぁ渋い朝霞なので1投目から竿が曲がるなんてことは考えていませんが、心の中では・・・

今日は左右に余裕があるので、扇状に投げます。

目の前に魚たちが居るのですが、無関心です。

朝霞は、魚が見えるのでこの辺の魚の反応が見えるから好きなのですが・・・

だからあまりにも無関心だと「イラッ!」ときます・・・

左斜めの自動販売機前の吸い込みの辺りの方がコンスタントに竿を曲げているので・・・

移動しちゃいました・・・

本当は、この位置は好きではありません。
ラインが十字砲火になりクロスする可能性が高いからです。

しかし モーニングの朝霞の渋さでも、どっか釣れるポイントがあるはず・・・

隣の方は「ぐるぐるのオレンジ」で釣っていました。

エグザ、バベル・・・NOA、・・・うーん 釣れない・・・

魚を良く観察してみると・・・魚の頭が右を向いている・・・すなわち直角状態なので、また右方向車道側に移りました。

三連休ってなんですか?

の左に写っている「モカ」を投入しました。

水面をピーと波紋を引きながら泳いでいます。

今度はゆっくり・・・そうするとアタリが・・・しかし釣れません。

何度か投げてもアタル時はガツンと来るのですが・・・竿は曲がりません・・・

ふ~ん 針が大きすぎるのでしょうか?

時計を見ると8時です・・・

2時間投げては巻き巻きのうウォーミングアップも終り・・肩も出来てきたので「さぁーやるぞー!」

って放流の為に気持ちを切れ変えて・・・

ハウスの方向からトラックがやってきます・・・

放流対策の・・・オレ金・・・装着して・・・

私の後ろをトラック通り過ぎてゆきます・・・

もう 放流終り?

放流と言えばオレ金・・・
しかし、私はオレ金の恩恵を受けたことがありません・・・
案の定ノーバイト

三連休ってなんですか?

の上に写ってるスプーンです。
私は、朝霞の放流はこれが鉄板です。今のところ・・・

三連休ってなんですか?

で釣れた鱒君がこれです・・・

写真撮影の為に大変重労働を鱒君にしてもらいました・・・

しかし、放流のフィーバータイムも単発で終り・・・

「くやしいです!」

でまたまたモカを使ってみました。

三連休ってなんですか?

しかしこれも長続きはせず・・・

バベルのイクラを投げて

三連休ってなんですか?

この時は、久々に掛けたって感じに釣れました。

朝の3時間コースも終り・・・

相変わらず寂しい釣果でした。

毎回思いますが、朝霞って同じルアーでバンバンって釣れないんですね・・・

今回はコンプは使いませんでした・・・

次回 また挑戦してみます。

朝霞に行かれている皆さんはいかがですか?

あそこは、何が釣れるルアーなのでしょうか?



                      


























Posted by ぴーすけ(柴さん) at 23:04│Comments(0)三連休
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
三連休ってなんですか?
    コメント(0)